育児

現在2か月半の長女。

髪が、多いです。

実は長男も次男も産まれた時から髪の毛の量は多い方でした。

いきんでる最中、「髪の毛見えてるよ!」って3人とも言われたし、他の子と比べても「うちの子髪の毛めっち ...

育児

長女現在2か月。

今は母乳+ミルクでの混合授乳です。

長男も次男も混合からスタートし、2~3カ月にはどちらもほぼ母乳になったので今回もそれを目指していたのですが……なかなか母乳量が増えず

そこでまず ...

成長記録

第三子、長女はすでに生後2か月になりました

長男次男に比べたら、多分育児は楽なほう

夜寝てくれるし……

おかげで母乳の出はよくないけれども

 

さてそんな長女の1カ ...

成長記録

6月に長男が6歳になりました

…早いもんですね

今年は長男本人のリクエストでチョコケーキ

レシピを見ながらちゃんと1から作りました

ただ、生クリームを絞る先っぽのやつが見当 ...

育児

先週、第3子である長女の2週間健診に行ってきました。

 

しかし若干大きめに産まれた長女。

病院の入り口で「今日は何か月健診ですか?」と聞かれる。

いやあのすみません、2週間健 ...

育児, 成長記録

次男が昨年9月で3歳になり、この間市の集団健診に行ってきました。

そういえば6か月の時も引っかかってましたね…

その時の足の突っ張りも、低身長も今は問題なく元気に過ごしています。

何事もなくてよかっ ...

成長記録

かなり更新してなかった…
それもこれも、長男の保育園が休園だったからです。
いままで保育園のお世話になりっぱなしだったため、ほぼワンオペ状態で面倒みてました。
そして思いました。

私に専業主婦は無理 ...

行事

昨日は子供の日でしたが、兜を飾る以外はいたって通常運転な我が家でした。
どうせ旦那は仕事だし、コロナでどこにも出かけられないし、ごちそうなんて作る暇ありません(作る手間が面倒なだけ)
いや、一応長男の好きなから揚げは作 ...

寝かしつけ

大変だったけど、今はもう忘れてることも多かった長男の育児。
記録も兼ねて書いておきます。

まずは新生児期の寝かしつけ。

最初の育児。右も左もわからない。実母は「なんとかなるよ」と適当。
里帰りは ...

トイレトレーニング

今、長男が1日家にいるので、この機会にトイレトレーニングを進めることにしました。

元々、保育園では昼食後におまるに連れて行ってくれて、そこで何回か成功している様子。
コロナで休園の今、家で少しでも進めたい。 ...