次男の定期検診①
かなり更新してなかった…
それもこれも、長男の保育園が休園だったからです。
いままで保育園のお世話になりっぱなしだったため、ほぼワンオペ状態で面倒みてました。
そして思いました。
私に専業主婦は無理だな、と。
(ダラな私には無理)
保育園は6月末まで臨時休園になりましたが、いったいクラスの子、何人がそのままやすむのであろうか。
ぶっちゃけ、同じクラスにはもう他に育休中のお母さんいないんだよね…
うちの子だけんだよね…
と、まあ話がそれましたが。
以前、次男が健診で引っかかり、大きな総合病院にかかることになったのですが、コロナご時世のせいか、小児科はほとんど人がいなかったです。
ありがたや
結果、
身長体重は低めだけれど問題ないレベル。
お座りもすぐ後ろに倒れてしまうけれど、身体的には異常ではないとのこと。
ただし、この月齢(8か月)にしては遅めなので、数ヶ月に一度定期通院することになりました。
あと言われたのが、言葉とか表現の方が遅れてて問題だって…
何?いま時期にはもうしゃべり始めてていいレベルなの?
長男もまだこの時期話してなかったよ?
え?だからまだ長男は言葉が遅いの?
色々思うことはありますが、とりあえずは様子見
お座りの練習を積極的にしていいとのことなので、食事の時などに椅子に座らせることにしました。
最初はすぐ傾いて危うかったのですが、今では大分安定して座れるようになりました。
ので
今度から電動自転車の前に座らせることに…
まだ危ないかなとも思ったのですが、保育園の送り迎えには仕事始めたら必須なので…
来月には次男の保育園申し込みしなきゃ
育休終わるのにあんまり何もできなかったなあ…( ;∀;)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません